人生のあま〜い誘惑?
- 運営 Ncube
- 2017年4月12日
- 読了時間: 2分

こんにちは。東京で働くキャリアウーマン予備軍のかいづです。 こないだの休み、 北斎茶房 という和菓子屋さん&カフェに行ってきました。そこで見た「ああ素敵だな」と思ったできごとについて今日は書きたいと思います。 北斎茶房は、名の通り葛飾北斎の生誕の地、墨田区亀沢の北斎通りにある甘味処。いわゆるウェイターの方はおらず、全員が和菓子職人の方らしいです。 テーブル席があるのでカフェとしても利用できるのですが、素敵な木箱に大福やどら焼きも陳列されていて、テイクアウトも可能。 私はテーブル席に座って甘味を味わっていたのですが、そんなときに和菓子をテイクアウトするおじさんがやってきました。 おそらく家族分にと4個注文。 受け取ってそのまま自転車に乗って帰る…… と思いきや、 おじさんはそのまま買った1個をパクッと思いっきり頬張りながら、自転車にまたがったんです(笑) 言葉にするとただの羅列にすぎなくなってしまうのですが、 思わずフッと笑って、「なんだこの素敵な光景は……?!」と瞬間的に感じました。 そのお父さんがどのようなシチュエーションだったのかは想像するしかないですが、 美味しそうなあまり我慢できなかった……ということでも微笑ましいし、 いつもの恒例なのかもしれません。 和菓子を頬張りながら帰るその人の帰路や、 家についた後の家族の団欒を想像すると、 とても心がぽかぽかします。 それと同時に、その光景を見ただけで「和菓子屋さんリスペクト……ッ!!」と思うくらいには感動を覚えました。 もちろん、和菓子に限ったことではないですが、 食べる喜びは人間に与えられたもの。 お腹が空いたら食べる。 美味しいものを食べたい。 人間の初歩的な欲求を満たし、 幸せな気分にする。 しかも一瞬で。 その上、それをひとと分けあえる。 こんな素晴らしいものがあるのだろうか……?! それくらい壮大に感動しちゃいました(´◡`๑) そして私はそのおじさんににまんまと影響されて、帰り道にお土産として和菓子を買ってしまいましたとさ(笑)
Bình luận